実験参加者募集

私たちの研究室では、個性についても研究しています。もしご協力いただける場合は、この問題に関するアンケートに回答していただければ幸いです。
すべての回答は匿名化され、研究にのみ使用されます。

この研究プロジェクトは、すでに確立されたスウェーデンにおける人格アンケートを日本語に翻訳しています。これにより、社会的状況における個人の特性に関する新しい知識と理解を求めています。このプロジェクトの目的は、パーソナリティについて、およびパーソナリティが脳内でどのように表されるかについてより深く理解することです。

以下は、2つの異なる観点から人格特性を調査している質問へのリンクです。下記のリンクをクリックすることで、アンケートへの回答にご同意いただけたと見なします。
https://docs.google.com/forms/d/15J-9l4jepoLAXFy30ECAhH-2KUXx69KEof8ElTKo5uA/edit

質問は、 2つの部分に分かれております。質問に答えるには、全部で約20分かかります。

あなたのID:0000

上記のID番号をコピーして、ID番号を求められたら貼り付けてください。
東京工業大学小池吉村研究室
プロジェクトについて質問がある場合は、ex_qa@cns.pi.titech.ac.jpまでご連絡ください(送信の時には全角の@を半角の@にしてください)。

ASIAN SYMPOSIUM ON Motor Control in Biomechanics 2019

2019年4月19日(金)、本学田町キャンパス内キャンパスイノベーションセンター(CIC)にてASIAN SYMPOSIUM ON Motor Control in Biomechanics 2019 (バイオメカニクス運動制御に関するアジアンシンポジウム2019)が開催されました。

https://www.delsys.com/event/asian-symposium-2019/


Motor Control Symposium at KURAMAE 開催

Motor Control Symposium at KURAMAEは盛会のうちに終了しました。

 

  • 開催概要

          • 日時:2018年10月16日(火)13:00〜17:40(終了後懇親会)
          • 場所:東京工業大学 蔵前会館1F くらまえホール アクセス
            (東急目黒線・大岡山駅前)
          • 定員:150名
          • 事前登録制
          • 参加費:無料(懇親会費:一般4,000円 学生:2,000円)
          • 主催:東京工業大学 科学技術創成研究院
          • 共催:日本神経回路学会

    プログラム

          • 12:30 受付 Registration
          • 13:00 小池 康晴 教授(東工大)Dr.Yasuharu Koike (Tokyo Tech)
          • 13:30 Tamar FLASH 教授(Weizmann Insutitute of Science)“On the generation of complex movements: planning, compositionality, and coordination
          • 14:30 髙木 敦士 特任助教(東工大)Dr.Atsushi Takagi (Tokyo Tech) “The more the better:physical interaction in groups”
          • (15:00 Break)
          • 15:30 井澤 淳 准教授(筑波大)Dr.Jun Izawa(Tsukuba Univ) “Minimizing the effect of internal model uncertainty on reaching performance”
          • 16:00 瀧山 健 准教授(東京農工大)Dr.Ken Takiyama (Tokyo Univ. of Agriculture and Technology) “Towards a unified model of motor control and learning”
          • (16:30 Break)
          • 16:40 宇野 洋二 名誉教授(名古屋大)Dr.Yoji Uno(Nagoya Univ) “Development and application of a virtual trajectory control hypothesis”
          • 18:00 懇親会(会費制) Banquet (option fee)

     

WRHI講演会・第3回ヒューマンセントリックシンポジウム開催案内

日時:8月7日(火)15:00〜18:00
場所:すずかけ台キャンパス(R2棟1階オープンコミュニケーションスペース)
大岡山キャンパス(石川台1号館1階153機械系会議室)
*大岡山はポリコムで中継します。

Program :
(1)15:00 Dr. Marco Santello(Director, School of Biological and Health Systems Engineering, Arizona State University)
「Integration of memory and sensory feedback for dexterous manipulation」

(2)16:00 Dr. Atsushi Takagi(Specially appointed assistant professor, IIR, Tokyo institute of technology)
「Sensorimotor interaction between humans 」

(3)17:00 Dr. Ludovico Minati(Specially appointed associate professor, IIR, Tokyo institute of technology; University of Trento, Italy; Polish Academy of Science, Poland)
「Electronic non-linear networks as models of neural dynamics」

参加費:無料
事前登録:不要

ぜひご参加ください。

100ミリ秒以内に脳波から運動意図を高精度に推定する方法を考案

産総研、大阪大学との共同研究により、脳の予測機能を利用し、脳波から高速・高精度に思い描いた運動(運動意図)を読み取るブレーン・コンピュータ・インターフェース(BCI)技術を考案しました。
Utilizing sensory prediction errors for movement intention decoding: A new methodology
東工大ニュース  
論文

アリのような動きをする六脚ロボットを制御

小池教授、吉村准教授、Ludovico特任准教授らの研究チームは、アリやゴキブリのように複雑な脚部を持つロボットに階層制御装置アーキテクチャーを採用した新しい駆動方式を開発しました。
Versatile locomotion control of a hexapod robot using a hierarchical network of nonlinear oscillator circuits
東工大ニュース  
論文